ワスレナグサ(作:会長閣下様)

PL人数:3~4
タイプ:協力型
サイクル数:4/3
ワールドセッティング:本当は怖い現代日本

シナリオ概要
澄んだ朝の空気が、頬を赤く染める12月

通学路を歩く生徒たちの顔には
明日からの休みへの期待
通知表への不安
クラスメイトと離れる少しの寂しさなど
さまざまなものが浮かんでいた

今日は楽しみにしていた2学期の終業式

クリスマスに初詣
訪れる冬のイベントを前にして
教室のあちこちで交わされる他愛の無い会話も
普段のそれよりも華やかであった

だが、彼らに明日が訪れることはない

繰り返される終業式
幾度もやってくる同じ教室の風景

小さな迷宮に閉じ込められた10人は
閉じられた世界に、光を当てる事ができるだろうか

PC1~4 推奨職業:学生
あなたは、2学期の終業式を迎えた高校生だ。

明日からは待ちに待った冬休み。
仲のいいクラスメイトとの会話も熱が入り、夕方近くまで色々と話し込んでしまった。
みなと一緒に校門から出ようとしたあなただったが、次の瞬間に見たものは朝の教室の風景だった。
黒板には終業式と書かれ、周囲の生徒は、あなたが一度聞いた会話を繰り返している…。

あなたの【使命】は、無事に学校から出ることである。

■レギュレーション補足
・PC達は、2学期の終業式を迎えた高校生です。
みなさんは同じクラスの仲のいいグループになっていただいて、閉じられた時間から脱出するために、
様々な事を行なっていただきます。

・シナリオの特殊ルールとして、以下のルールを使用します。
「このシナリオでは、戦闘シーンの戦果として
『自身の持つプライズを相手に与える』を選ぶ事ができる」
★NPC

塩崎 祐一(しおざき ゆういち)

PC達のクラスメイトであり、仲のいい友人グループの一人。
元気があり余っている少年であり、遊ぶことが大好き。
危なっかしい事も好きで、いつも「大村 靖子」に怒られているが、本人はまったく反省していない。
好きな物はプロレスとゲームセンター。

西口 貴博(にしぐち たかひろ)

PC達のクラスメイトであり、仲のいい友人グループの一人。
いつもボーッとしており、気だるそうな表情だが、運動神経はよく、何かと頼りになる。
「鹿取 悠」と家が近く、幼馴染で、たまに一緒に下校している。
好きな物は某チェーン店のハンバーガーとシルバーアクセサリー。

茅ヶ崎 真(ちがさき まこと)

PC達のクラスメイトであり、仲のいい友人グループの一人
勉強家で頭の回転が早く、グループの頭脳担当。
色々と文句を言いながらも付き合いはよく、何かのイベントには必ず参加する。
「西口 貴博」とは趣味が合うようで、音楽などについても話しているようだ。
好きなものはコーヒーと自転車。

鹿取 悠(かとり ゆう)

PC達のクラスメイトであり、仲のいい友人グループの一人。
気弱で、皆の会話を微笑んで聞いているような少女である。
「伊藤 つかさ」が何かと彼女の面倒を見ており、とても仲がいい。
好きな物は読書と自宅で飼っている猫。

大村 靖子(おおむら やすこ)

PC達のクラスメイトであり、仲のいい友人グループの一人。
クラス委員長であり、責任感が強く、何かと他のメンバーを気にかけている。
何かと委員の仕事を手伝ってくれる「茅ヶ崎 真」と仲がよく、たまに二人で話をしている。
好きな物は掃除と音楽。

伊藤 つかさ(いとう つかさ)

PC達のクラスメイトであり、仲のいい友人グループの一人。
明るく、グループの中ではムードメーカー的な存在。
ケンカするメンバーをなだめたり、落ち込んでいる人をフォローしたりと面倒見がいい。
何かと危なっかしい「塩崎 祐一」をとめようとしているが、いつも話を聞いてもらえずにいる。
好きな物はぬいぐるみと料理。